飯田城 その日その日


長野県立歴史館名誉学芸員 青木隆幸著

A5判/358ページ

定価2,640円(税込)


 飯田城主堀家の殿様とその家臣たちはどのような 日常生活を送っていたのか。食事・外出・参勤交代・ 江戸の生活などをテーマに古文献を駆使して描き出す 知られざる江戸時代の武士たちの生活。 さらに水戸浪士の飯田通行をめぐるこれまでの解釈を 根底から問い直した注目すべき論文も掲載。



もくじ


第一編 飯田城 その日その日
 一、殿、食べる
 二、殿、出かける
 三、殿と歩く飯田城
 四、殿、江戸へ

第二編 城下町飯田と田藩
 一、女たちの大平街道
 二、新しい松尾多勢子像を求めて
 三、飯田町のなかの〈異国〉
 四、水戸浪士通行と田藩
 五、敗北として語らない国学
 六、平田国学と飯田下伊那





絶賛発売中!
本のご注文はこちら


トップページへもどる