戸隠山で「ハッケヨイ!」
|
|
 |
宮澤和穂著 |
四六判/250ページ |
定価1,980円(税込) |
|
昭和16年7月28日、戸隠に10代佐渡ヶ嶽親方の奔走により 相撲道場が開かれた。相撲三神の一柱手力雄命を祭る戸隠神社 を抱える戸隠の地はまさに相撲の聖地であった。忘れ去られた最高峰の相撲道場の詳細を関係者の聞き取り、資料渉猟により 描き、戸隠の歴史に新たな光をあてる。 |
|
|
|
もくじ
|
第一部 戸隠山相撲道場の実像
一、相撲道場の開設
二 指導者講習会の開催
三 相撲道場と後町国民学校
四 相撲道場の残照
第二部 手力雄命と相撲
一 土俵祭りと手力雄命
二 熊本藩(吉田家)と手力雄命
三 盛岡藩(長瀬家)と手力雄命
四 手力雄命の諸相
五 相撲雑考
|
|
|
絶賛発売中!
本のご注文はこちら。
トップページへもどる
|